福島県福島市出身の日本画家・齋正機(さい まさき)を応援するために、2018年5月に福島市で発足しました。
2023年2月24日現在の会員数:890名
入会方法は、このページの下記にあります。
入会金および年会費は無料です。
延べ訪問者数9,700名突破・延べページビュー数18,500突破(2月24日更新)
ツイッター始めました。https://twitter.com/masaki_sai_k
「福島鉄道物語」のページを更新しました。(5月21日更新)第53回・第54回紹介中。
HP in English is now available at:
https://masaki-sai-kouenkai.jimdo.com/english/
Online Exhibition in English is also available at:
https://masaki-sai-kouenkai.jimdo.com/online-exhibition/
*本ホームページの文章・画像等の無断複写・複製・転載などの使用を禁じます。
●最新ニュース(2023年5月2日更新)
新商品!!
齋正機オリジナルポストカードセット
「ふるさとシリーズ 会津編」
6枚セット・650円
齋正機オリジナルポストカードセット初のドローイング作品4点と新作日本画2点を含む6枚セット
※後援会員向けに郵送による販売をしております。
郵送ご希望の方は、入会の必要がございますので、下記、入会方法をご覧ください。
●ニュース(2022年12月2日更新)
2023年 齋 正機 オリジナルカレンダー(後援会員用)
【ふるさとだより】
後援会員用・齋正機サイン入りカレンダー
販売可能数の上限に達したため、お申込みを締め切らせていただきました。
ありがとうございました。
制作・販売/サイスタジオ 制作・販売協力/齋正機後援会 印刷/株式会社 民報印刷
お問い合わせ:齋正機後援会事務局 masaki.sai.kouenkai@gmail.com
全国で取り扱いは、齋正機後援会のみとなります。
書店や他のサイトでの販売は予定されておりません。
●ニュース(2022年7月18日更新)
2023年 齋 正機 オリジナル名入れカレンダー(会社・団体用)
【ふるさとだより】
お申込みを締め切らせていただきました。
制作・販売/サイスタジオ 制作・販売協力/齋正機後援会 印刷/株式会社 民報印刷
●ニュース(2022年5月15日更新)
福島民報に好評連載中のエッセイが1冊の本になりました!
エッセイ集「福島鉄道物語」
サイスタジオ(齋正機さんのスタジオ)では、後援会事務局を窓口として販売をいたします。
後援会員特典 齋正機サイン入り!(お名前も入れられます!)
(サイン無しも注文いただけます。)
定価1,800円(税込)+送料200円
(200円で2冊までお届けできます。)
※サイン入りエッセイ集を購入するには、後援会に入会して頂く必要があります。
ご希望の方は、下記、入会方法をご覧ください。入会後、購入方法をお伝えいたします。
※サイン入りエッセイ集のお届けには、お時間をいただきます。
詳しくは、masaki.sai.kouenkai@gmail.com にお問い合わせください。
●ニュース(2022年3月21日更新)
民報印刷オンラインショップ「ぷりもの」にて
齋正機グッズ販売開始!
齋 正機オリジナルマグカップ 全3種類
齋 正機オリジナルポストカードセット 全4種類
齋 正機オリジナルクリーニングクロス 全3種類
齋 正機オリジナルマスク 2種類 L・Mサイズ
●ニュース(2022年1月23日更新)
新発売! 齋正機オリジナルマグカップ
全3種類・各1,760円(税込)
「初代新幹線」「桃花ノ飯坂線」「タチアオイ咲ク駅」
福島県観光物産館(コラッセふくしま1階)にて販売開始!
https://www.tif.ne.jp/bussan/bussankan/
物産館では、下記の「齋正機オリジナルポストカードセット」も販売中です。
その他の販売箇所
1.飯坂温泉観光協会・「桃花ノ飯坂線」のみ ポストカードセットも販売中
2.道の駅・安達上り線 「タチアオイ咲ク駅」のみ ポストカードセットも販売中
3.道の駅・安達下り線 全3種類とポストカードセット販売中
※郵送による販売は、大口のご注文(6個以上)を除いて、現時点ではしておりません。
大口のご注文(6個以上)をご希望の方は、masaki.sai.kouenkai@gmail.com にお問い合わせください。
なお、店頭販売を優先するために、在庫の数により、お送りできるまでにかなりの時間(2週間以上)かかる場合がございます。ご了承ください。
●ニュース(2022年1月23日更新)
齋正機オリジナルポストカードセット
6枚セット・全4種類・各650円
「ふくしまものがたり」「あいづものがたり」「こどもシリーズ1」「こどもシリーズ2」
※後援会員向けに郵送による販売をしております。
郵送ご希望の方は、入会の必要がございますので、下記、入会方法をご覧ください。
4セット以上お買い上げの場合、送料をサイスタジオが負担いたします。
2022年1月23日現在、下記の場所でも販売中です。
1.福島交通飯坂線・福島駅、桜水駅、飯坂温泉駅の窓口。福島交通飯坂線ホームページ
2.飯坂温泉観光協会(福島県福島市飯坂町十綱町3) 地図 ホームページ
3.福島県観光物産館(コラッセふくしま1階) ホームページ
4.道の駅・安達上り線
5.道の駅・安達下り線
※今後、販売場所を増やしていく予定です。その都度、後援会ホームページにてお知らせいたします。
●ニュース(2021年2月15日更新)
齋正機展@郡山女子大学 開催記念冊子
関係者向け記念冊子を後援会員限定で販売いたします。
1部1,500円(税込・送料込)〜
48ページ、A4サイズ、フルカラー、中綴じ冊子
オンライン展覧会の内容を中心に会場の写真などが加わります。
※大量に製本される画集などと違い、少数となるためにどうしても単価が高くなってしまいます。
ご理解いただけますようお願いいたします。
齋正機展@郡山女子大学については、オンライン展覧会をご覧ください。
締切として設定いたしました2月11日(木)までに想定の2倍以上を超えるお申込みをいただきました。
ご好評につき、販売を継続いたします。
※現在、お申込みいただいた方へ、お振り込みいただいてから1週間以内のお届けをしております。
※記念冊子を購入するには、後援会に入会して頂く必要があります。
ご希望の方は、下記、入会方法をご覧ください。その際、記念冊子購入希望であることを明記してください。
入会後、購入方法をお伝えいたします。
●齋正機後援会ってどんな会なの?
高校時代の恩師、同級生、同窓生が発起人となり発足した会ですが、その枠を超えて、様々な方々が会員になっています。
齋正機の作品・活動を応援してくださる方なら、どなたでも会員になることができます。
福島を中心に活動を始めましたが、全国で活動を予定しており、福島のみならず、全国から会員を募集しています。
●入会すると、どんな特典があるの?
★展覧会のお知らせや近況報告など、齋正機に関するお知らせが届きます。
★齋正機を囲む懇親会をはじめ、後援会主催の各種イベントに参加できます。
★後援会オリジナルグッズを購入することができます。
●齋正機後援会の入会金および年会費は無料です。
●メールの件名に「入会申込み」と記載の上、
本文に、
★お名前(ふりがなを付けてください。)
★メールアドレス
★ご住所(勤務先名と住所でも構いません。)
をおかきの上、masaki.sai.kouenkai@gmail.com
にお送りください。(下記、記載例をご参考ください。)
●記載例
件名:入会申込み
本文:お名前:齋正機後援会事務局(さいまさきこうえんかいじむきょく)
メールアドレス:masaki.sai.kouenkai@gmail.com
ご住所:福島県福島市太田町27−6
※入会をお申込みいただいた時点で、当会の会則に同意していただいたことになりますので、入会のお申込をされる前に必ず、会則をお読みください。(PDFを読むことの出来ない方は、お手数でも masaki.sai.kouenkai@gmail.com までお問い合わせください。)
※返信まで、時間がかかる場合がございます。
(2021年9月現在、入会お申込みのメールを頂いてから、入会手続きが完了するまで数日から約1週間お時間をいただいております。)
※ masaki.sai.kouenkai@gmail.com からのメールが必ず受信できるように設定してください。
1週間以上経っても返信がない場合、masaki.sai.kouenkai@gmail.com からのメールが受信できない設定になっている可能性があります。受信できるように設定した後、もう一度、入会申込みをお願い致します。
※上記の「お名前」「メールアドレス」「ご住所」のうち、「お名前」「メールアドレス」は、後援会事務局において名簿を作成し、保存させていただきます。
この名簿は、事務局内のみで使用され、他の会員に、「お名前」「メールアドレス」が、ご本人の了承なしに伝わることはございません。
「ご住所」につきましては、なりすまし防止の観点から、入会申込み時のみにお聞きしますが、個人情報保護の観点から、名簿には都道府県名および市町村名のみを登録いたします。後日、事務局が郵送等で「ご住所」が必要な場合は、再度メールにてお聞きします。
入会後の事務局からの連絡は全てメールで行います。
※お問い合わせご希望の方は、「お名前」「ご住所」を明記の上、masaki.sai.kouenkai@gmail.com までご連絡ください。
迷惑メール防止の観点から、「お名前」「ご住所」が記載の無いお問い合わせにはお答えできませんので、ご注意ください。
(入会申込のメールとは違い、「お名前」「ご住所」は保存されません。)